※当ブログは記事内にプロモーションが含む場合があります。

サメニュース

メガロドン!?クジラのような巨大サメがマサチューセッツ州沖で発見

2021年5月29日

「最初はクジラかと思った」: 巨大なサメのビデオを撮影した研究者は経験を振り返る

マサチューセッツ州沖で大型帆船の周りに潜んでいる巨大なサメがソーシャルメディアで大騒ぎになっているそうです。

@.alex.albrechtSailed six weeks in the atlantic saw this big fucking shark♬ original sound - Alex Albrecht

巨大なサメの目撃は、マサチューセッツ州の沖で、観光客でいっぱいのボートに大きなスリルを与えたとのこと。
マサチューセッツ州沖の巨大なサメのビデオが口コミで広まっています。

巨大なサメ撮影者のコメント

有史以前のサイズのサメが研究学生でいっぱいの船のそばでゆっくりと泳いでいる様子が撮影されました。
巨大なサメを目撃した研究生らは叫び、畏怖の念を抱いて目を凝らしました。

海洋生物多様性の学生でミュージシャンのアレックス・アルブレヒトは、マサチューセッツ州ウッズホールの海岸からわずか100マイル離れたところでSSVコーウィズ・クレイマーのマストから巨大なサメを目撃しました。

アルブレヒトは「最初はクジラだと思った」と思ったそうですが、「その大きな尻尾が「シューッ」という音を立てて横に出て、私はサメだということに気づきました」と語っています。

マサチューセッツ州沖の大型帆船の周りに潜んでいる巨大なサメがソーシャルメディアで大騒ぎ

現在バイラルになっているこのビデオは、アルブレヒトが火曜日にTikTokに投稿して以来、3700万回以上視聴されています(注: この動画には露骨な表現があります)

巨大ザメはメガロドン!?

この巨大ザメのことを「メガロドンでは?」と思った人もいるようですが、ニューイングランド水族館のジョン・チザム氏は、「メガロドンは300万年以上前に絶滅しているので、メガロドンではありません」と語っています。

このチザム氏は、州を代表するサメの専門家の1人です。
彼によると、今回の動画で撮影されたのはウバザメだといいます(ウバザメの体長はおおよそ11mにもなることもあります)。

チザム氏によると、ウバザメはしばしばホオジロザメと見間違えられることがあるとのこと。
誰かが7m〜8mのホオジロザメを見たと言ったときは、それはウバザメである可能性が最も高いそうです。

ウバザメだと思ったらメガロドンだった!なんてことがいつか起きたら面白いんですけどね 笑

参考サイト:
‘I First Thought It Was a Whale': Researcher Who Shot Video of Giant Shark Recalls Experience

サメ関連コンテンツ

サメ大賞!いちばん怖いサメ部門のランキング

あなたが選ぶサメ大賞!いちばん怖いサメ部門の結果発表!気になるランキングは?

『あなたが選ぶ サメ大賞』とは、私のブログ(https://musea.blog)で開催した投票企画です🦈

怖いサメといえば、ホホジロザメヨゴレオオメジロザメイタチザメ、アオザメなどがいますがランキングではどうなるのでしょうか!
いろんなサメの写真や動画が登場するのでサメ博士になれるかも!?

私のサメブログ

Sharks Wiki運営者のReinoです🦈
Musea Blog(ミューゼアブログ)」でもサメブログを書いています。
こちらもよろしくお願いします:)

Musea Blog(ミューゼアブログ) by Reino

https://musea.blog/

かわいいサメのぬいぐるみ

かわいいサメのぬいぐるみのおすすめランキング♡可愛いホホジロザメやネコザメなど

もっとサメを知りたい人におすすめのサメの本やサメ図鑑一覧




-サメニュース